新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、STAY HOME、家にいてください、とのことで、この曲を聴きながら家にいることにします。TVシリーズよりも前に公開された「劇場版 スペースアドベンチャーコブラ」(1982年)のエンディング曲でした。
印象的なコーラスはたいていEVE。 The collection of songs by the female vocal group EVE and songs for which they act as backing vocals.
2020年4月25日土曜日
STAY... EVE
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、STAY HOME、家にいてください、とのことで、この曲を聴きながら家にいることにします。TVシリーズよりも前に公開された「劇場版 スペースアドベンチャーコブラ」(1982年)のエンディング曲でした。
2020年4月24日金曜日
畠田理恵 ミスコンセプト ~思いちがい~
・クレジット:未確認
・判断基準:聴いて判断
・EVE確信度:96%
以前ご紹介した「ターミナル」のB面です。AB面が同じコーラスグループであることは確かですが、EVEかどうかで言うと、foowooコーラス部分ではあまり判別できないものの、 英語の発音と「気がするの~」の「の~」のところがそうかなと思います。畠田さんの3作目までは中森明菜さんを意識した楽曲作りだったという話もあり、コーラスもEVEで揃えた可能性は高そうです。
2020年4月18日土曜日
THE SQUARE Too Young To Love
・クレジット:確認
・判断基準:ベストアルバム「LIGHT UP」(1983)クレジット記載あり
・EVE確信度:100%
ネット放送中にTHE SQUAREのファンの方から教えて頂いた曲です。この曲はベストアルバム「LIGHT UP」(1983)に入っているのですが、他のアルバムへの収録は無く、このアルバムだけに入っているようです。サビに当たるメロディにEVEのコーラスが入っています。歌詞付きのコーラスですが、インストゥルメンタルの雰囲気を壊さず、しかしきっちりとリズムに乗って一体となったハーモニーを聴かせてくれます。
2020年4月5日日曜日
☆BOY 本田恭章
・クレジット:未確認
・判断基準:聞いて判断
・EVE確信度:88%→20%
以前「0909させて」という曲でご紹介した本田恭章さん。「ワクワクさせて」も読めませんでしたが、この曲のタイトルは「ほしボーイ」と読むとのこと。こちらの曲にもEVEっぽいコーラスが入っています。ただ、音質の良い引用資料がなく、はっきりとはわかりません。ウイスパーボイス部分以外、全体としてはかなり似ているコーラスです。コーラスも気になりますが、このPVも相当気になりますw 登場する赤レンガ倉庫は横浜かなーと思いましたが、貨物鉄道の引き込み線があり、どうも様子が違います。あぶない刑事を撮影していた頃までの昔の赤レンガ倉庫近辺はこのような感じだった可能性もありますが、どうなんでしょうか。2:17 に出てくる橋は、桜木町の汽車道にかかっている港一~三号橋梁に似ているなと思いましたが、映像の橋は両サイドの上部が丸くなっており、違うようです。(橋の話題で終わりw)
(ご参考) 港一号橋梁・港二号橋梁・港三号橋梁
(2020.05.05 追記)配信されているクリアな音源で聞いてみたところ、別人によるコーラスである可能性が高そうです。
(2020.12.17 追記)きれいな音質のものが出ました。どうやらEVEではなさそうですね。
2020年4月4日土曜日
You Love Me, I Love You 岩崎良美
・クレジット:確認
・判断基準:アルバム「SAISONS(セゾン)」にクレジット記載あり
・EVE確信度:100%
こんなことを書くと良美さんのファンから怒られそうですが、声がお姉さんに似ていますね(当たり前か)。良美さんの高く明るいはっきりした声に、EVEの中低音のハーモニーが付いて、爽快感のある曲になっています。1番、2番、サビの繰り返しと来て、間奏かと思っていると、コーダでEVEコーラス祭りが始まってびっくり。コーダでのEVEコーラスと言えば、明菜さんの「北ウイング」が有名ですが、本曲も素晴らしいです。
2020年4月3日金曜日
Kiss Me Please 松田聖子
・クレジット:確認
・判断基準:アルバム「We Are Love」にクレジット記載あり
・EVE確信度:100%
以前、ネット放送中に松田聖子さんのファンの方からアルバムを探して教えて頂いた曲です。聖子さんのアルバム曲に時々登場するEVEですが、かなり控えめのコーラスで聞いて判断するのが難しいことが多いです。というわけでクレジットの情報は非常にありがたいです。
-
(The video posted by sekia) ・クレジット:未確認 ・判断基準:聴いて判断 ・EVE確信度:98% 早見優さんが1983年から歌っていたプロ野球球団「阪急ブレーブス」(「オリックス・バファローズ」の前身の球団)のイメージソングです。「ぼく...
-
(The video posted by 中森明菜 - トピック) ・クレジット:確認 ・判断基準:クレジットに記載あり ・EVE確信度:100% これは大好きな曲です。コーラスを聴くと、アレ?これはEVEかな?と思いますが、EVEと作曲者を含む男性3人による男女...
-
(The video posted by ぐり) * Credit Title: Unconfirmed * Reason for Selection: Judging by their voices * Confidence Score: 92% ソニーが19...