* Credit Title: Unconfirmed
* Reason for Selection: Judging by their voices
* Confidence Score: 97%
倉沢淳美さんの2ndアルバム「プライベート」(1984年)に収録されています。音量こそ抑えられていますが、分厚いコーラスがAメロ、サビ前からサビにかけてがっつりと入っています。EVEのコーラスは、こういうマイナー調のアイドル歌謡にぴったりです。
印象的なコーラスはたいていEVE。 The collection of songs by the female vocal group EVE and songs for which they act as backing vocals.
* Credit Title: Unconfirmed
* Reason for Selection: Judging by their voices
* Confidence Score: 97%
倉沢淳美さんの2ndアルバム「プライベート」(1984年)に収録されています。音量こそ抑えられていますが、分厚いコーラスがAメロ、サビ前からサビにかけてがっつりと入っています。EVEのコーラスは、こういうマイナー調のアイドル歌謡にぴったりです。
* Credit Title: Confirmed
* Reason for Selection: "EVE" found in credit title
* Confidence Score: 100%
中森明菜さんの10thシングル曲(1984年)です。この曲を取り上げるように言われたような気がしまして、、というより既にご紹介済みと思っていましたが、まだでした。1コーラス目最後のWow!と、間奏のほか曲全体に流れるきれいにビブラートのかかったhoowooコーラスが聴きどころです。
EVEのコーラスが堪能できるオリジナル・カラオケです。公式音源があるのが嬉しいですね。
* Credit Title: Confirmed
* Reason for Selection: "EVE" found in credit title
* Confidence Score: 100%
岩崎雄一さんのアルバム「Love The Pure」(1983年)に収録されています。2コーラス目からコーラスが入ってきます。柔らかなハーモニーで静かに曲が進行し、落ち着いた雰囲気を醸成しています。アルバムで次に収録されているのが、以前ご紹介した「Deep & Blue Midnight」で、より"EVEらしい"コーラスになっています。
* Credit Title: Confirmed
* Reason for Selection: Listed in the credit title
* Confidence Score: 100%
泰葉さんの2ndアルバム「Vivid」(1982年)に収録されています。サビ付近とメロディーの最後にコーラスが登場します。ある意味、「普通のコーラス」ですが、逆にEVEの贅沢遣いと言えるでしょう。