* Credit Title: Unconfirmed
* Reason for Selection: Judging by their voices
* Confidence Score: 68%
今回は、調査回です。
1988年10月から1年間、TBSで放送された「仮面ライダー BLACK RX」のオープニングテーマです。コメント欄に「コーラスがEVEではないか(特に「Wake up」の部分)」と調査依頼を頂きました。ありがとうございます!コーラスが入っているのは主に、前奏の「Wake up!」、サビ前の「Wake up! The hero」、サビの「仮面ライダー、仮面ライダー、仮面ライダー BLACK RX」の3か所です。メインボーカルの宮内タカユキさんがはっきり通る声のため、なかなかコーラス全体をはっきり聞き取れることが難しいですが、「Wake up! The hero」のところは似ている感じがします。
そこでオリジナル・カラオケで、コーラスを確認してみることにします。
(The video posted by AXS)
最もはっきりわかるのは、サビ部分の「仮面ライダー、仮面ライダー、仮面ライダー BLACK RX」のコーラスですが、これはおそらく男性コーラスと思われます。あるいは男女混合ですが、いずれにしてもEVEの声質とは異なるようです。前奏の「Wake up!」の部分は短く無声子音が多いため、声質や性別がはっきりしないので、サビ前の「Wake up! The hero」を確認します。この部分は宮内タカユキさんとともに高い男性の声か低い女性の声で歌われており、ここが最も似ている部分だと思います。EVEの中で低域を担当するリリカさんっぽい声の人が歌っていますね。
こうしたEVEだけのコーラスに比べると、仮面ライダー BLACK RXのほうは、やはり混合のコーラスだなと感じがします。力強いコーラスが欲しいとなると、EVEがまず思い浮かびますが、宮内タカユキさんの歌唱が非常にパワフルなので、それに合わせてさらに強いコーラスをとなると、男性コーラスを起用という可能性もありそうです。
ところで、この曲を聴いて気づいたことがありまして、以前ご紹介した、映画「二代目はクリスチャン」の挿入歌「A SONG FOR LOVE」の男性ボーカル DAREK氏の情報がほとんどなく、どなたかの変名ではないかと書いたのですが、もしかしてあれは、つのだ☆ひろさん?なのではないかと。そのような情報はどこにもないのですが、結構似てますよね。DAREK氏のほうが若干声質が高く軽い感じもしますが、発声法によっても変わりますし。ふとそんなことを思った曲でした。