2025年8月24日日曜日

新田一郎 WONDERFUL NIGHT

(The video posted by 新田一郎 - トピック)

* Credit Title: Confirmed
* Reason for Selection: "EVE" found in credit title
* Confidence Score: 100%

以前ご紹介した、元スペクトラムの新田一郎さんの4thシングル曲「ほ・ろ・り」(1983年)のB面、および3rdソロアルバム「KOTOBUKI」(1983年)に収録されています。コメント欄に情報を頂きました。ありがとうございます!長らく引用できる音源が無かったのですが、ようやくご紹介できるようになりました。サビとCメロにかっこいいコーラスが入っています。コーラスだけのソロパートもあり、テンションが上がります。

2025年8月17日日曜日

THE SQUARE HELLO GOODBYE

(The video posted by Naka Sun)

* Credit Title: Confirmed
* Reason for Selection: "EVE" found in credit title
* Confidence Score: 100%

THE SQUAREの7thアルバム「うち水にRainbow」(1983年)に収録されています。本アルバムの中で唯一この曲にEVEのコーラスが入っているのですが、ぼんやり聴いていると、「あれ、この曲コーラスあったかな? 」と思うほどさりげなく入っているので、注意して聴く必要があります。本曲はビートルズのカバーなのですが、アレンジがあまりにも違い過ぎて、同じ曲だと気づきませんでした。

むしろ冒頭のドラムソロで、こちらの曲 が始まるのかなと笑

三井比佐子 月曜日はシックシック

(The video posted by Risoukyou Music)

2025年8月10日日曜日

近藤真彦 Just For You

(The video posted by yrayftkmei)

今回は夏休み企画で、少し変わり種をご紹介します。

近藤真彦さんの28thシングル曲(1989年6月1日発売)です。最初に言ってしまうと、本曲にEVEのコーラスは入っていません。ではなぜ取り上げたかというと、EVEと競作になっているという珍しい曲だからです。本曲は、大塚製薬の「シーマックス1000」のCMソングでした。「シーマックス」というのは、粉末のスポーツドリンクの固形版といった感じの商品で、ビタミンCが入ったタブレットを水に入れて溶かして飲む、というものだったようです。

大塚製薬 シーマックス1000 CM

(The video posted by ゆさみさくら)

マッチのシングルが発売される2か月前、1989年4月21日に発売されたのが、EVEバージョンの「Just For You」です。歌詞は主に英語で、アレンジが異なります。こちらも大塚製薬の同じシリーズの「シーマックス500+アイアン」のCMソングでした。本曲はEVEのオリジナルアルバムには入っていないのですが、「最新TVテーマ・CFソング・ベスト・ヒット!」(品番 CSTL-1019 1989年10月21日発売)に収録されています。マッチのほうは生楽器の演奏による豪華なオケなのに対し、EVEのほうは簡易的な打ち込みとなっていて、…まあ仕方がないところです。。

(The video posted by EVEの仕事 ♪)

大塚製薬 シーマックス500+アイアン CM

(The video posted by 昔のCM)

EVE版とマッチ版では2か月しか差がないので、カバーというよりは最初から同時に企画されていたものと思われます。EVEのすべての市販音源を公開されているEVEの仕事さんの説明によると、「近藤真彦など複数アーティストによる共通イメージソング」とのことです。ただ現時点では、EVEとマッチ以外の音源は確認できませんでした。

2025年8月2日土曜日

高中正義 Sail On Fire

(The video posted by 高中正義 - トピック)

* Credit Title: Confirmed
* Reason for Selection: "EVE" found in credit title
* Confidence Score: 100%

高中正義さんの10thアルバム「CAN I SING?」(1983年)に収録されています。涼しげなサウンドにEVEのクールなコーラスが映えます。夏の休日に聞きたくなる一曲です。

2025年7月26日土曜日

松田聖子 Listen!!

(The video posted by アイドルの80's年代)

* Credit Title: Confirmed
* Reason for Selection: "EVE" found in credit title
* Confidence Score: 100%

松田聖子さんの18thアルバム「We Are Love」(1990年)に収録されています。アルバムを所有されている方からクレジットの記載ありと以前に情報を頂いておりました。ありがとうございます!ザ・バブル時代なサウンドですねぇ。聖子ちゃんにおけるEVEコーラスは、控えめ抑えめのものが多いのですが、本曲もうっかりすると、EVEコーラス入ってた?くらいの目立たなさですが、コーダが "プチEVEコーラス祭り" になっております。

2025年7月22日火曜日

和田加奈子 Creation My Heart

(The video posted by 和田 加奈子 - トピック)

* Credit Title: Unconfirmed
* Reason for Selection: Judging by their voices
* Confidence Score: 97%

和田加奈子さんの3rdシングル曲(1986年)です。『東京クリエイション'86』のテーマソングとのことですが、この催事については主催者をはじめ、どのような内容だったかなど情報はほとんど残っていません。本曲と荒木経惟氏のポスターがその痕跡として残されているのみであるようです。本曲は作編曲が坂本龍一であることから一部の人には知られている曲です。繰り返される「DOKI DOKI TOKYO」の部分はウィスパーボイスで判然としませんが、サビで呼応する「My Tokyo」「My Heart」のところがEVEコーラスらしい部分です。

2025年7月12日土曜日

杏里 TAKE IT

(The video posted by ANRI 杏里 Official)

* Credit Title: Confirmed
* Reason for Selection: "EVE" found in credit title
* Confidence Score: 100%

杏里さんの5thアルバム「WAVE」(1985年)に収録されています。夏に聞きたいEVEのコーラス。3声が一体となって広がるハーモニーがリズムにぴったりと乗って発声されるのが心地よいんですよね。コーダはEVEコーラス祭りになっております。

2025年7月6日日曜日

JADOES Hot Melody

(The video posted by JADOES - トピック)

* Credit Title: Confirmed
* Reason for Selection: "EVE" found in credit title
* Confidence Score: 100%

JADOES(ジャドーズ)の2ndアルバム「Free Drink」(1987年)に収録されています。EVEらしい派手で情熱的なコーラスを堪能することができます。曲のタイトルそのままに暑さ(熱さ?)を感じるコーラスです。